なにかと便利なブラウザのVivaldiを使っているが、あらかじめプッシュ通知を拒否(ブロック・オフ)する方法が日本語で見つからなかったので備忘録として書く。
VivaldiはChromeベースのブラウザでChromeの拡張機能も利用可能。Chromeより便利な機能もあるおすすめブラウザ。
Vivaldiでプッシュ通知拒否に設定する
プッシュ通知というのは特定サイトに接続すると表示される下の画像のような通知。はっきり言ってうざい。
初めて訪問したサイトでこんな通知を出されても許可する人などいないと思うのだがしつこく出てくる。
設定画面に入るには
僕はVivaldiの設定画面から通知をブロックする項目を見つけることができなかったので、外国のサイトで見つけた次のアドレスをアドレスバーに直接コピペした。
一番左のchromeというのは誤字ではない。この部分がvivaldiになっているとvivaldiの普通の設定画面に入ってしまい通知ブロック設定ができない。なのでここはchromeのままでOK。
chrome://settings/content/notifications
Chromeと同じ設定画面が出てくるので右側の通知設定スイッチをオフにする。
このアドレスはChromeのアドレスバーに貼り付ければChromeでも同じ設定画面に入ることができる。
他の項目も設定可能
上に書いたアドレスの一番右側のnotifications部分を削除して貼り付けると一個前の画面に入れるので他の項目も設定可能。
chrome://settings/content
Firefoxの通知拒否設定方法
ついでにFirefoxでの方法も書くと
about:preferences#privacyをアドレスバーにコピペして出てくる設定画面の下の方の許可設定というところから通知→設定→通知の許可の要求をブロックを選ぶ。
💡Amazonおすすめキャンペーン
12万冊以上聴き放題!忙しい人必見!耳で聴く本Audibleなら運転中でも満員電車でも本が読める!30日間無料体験あり
無料体験終了後は月額1500円だがいつでも解約OKラインナップは小説・ハリポタ・ラノベ、ビジネス、教養、自分磨き、堀江貴文、実用書、英語・語学、などオールジャンル。プロの声優や俳優による朗読なので内容がスッと頭に入ってくる。
今すぐチェック学生は入らないと損!タダ同然でいろいろ使い放題のPrimeスチューデント【無料体験期間6カ月】🎓
動画・音楽・写真保存・送料無料など特典多数映画・アニメ・ドラマ大量見放題、音楽200万曲以上聴き放題、写真オリジナル画質で保存し放題、金額関係なく送料ほぼ全部無料、PCソフト割引、紙の本3冊同時購入で最大10%ポイント還元など常時利用可能
今すぐチェック月額たった980円で200万冊以上が読み放題になる【Kindle Unlimited】30日間の無料体験あり
本1冊と変わらない月額でオールジャンル読み放題⇒Kindle Unlimitedで読み放題の本一覧、対象はマンガ・小説・ビジネス・実用書・雑誌など多数。万が一自分に合わなければいつでも退会可能。Kindle端末がなくてもスマホやPCの無料アプリで読めます。
今すぐチェック最高の読書BGM!音楽オールジャンル1億曲以上聴き放題【Amazon Music Unlimited】30日間無料体験あり
無料体験終了後は会費月額880円。いつでも退会OK好きな音楽を自由に楽しめる。広告なし。ポッドキャストの新番組も充実。オフライン再生。スキップ制限なし。
今すぐチェック※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれており、読者の皆様がそのリンクから製品を購入した場合ながモニはわずかな手数料を得ています。ながモニはその収益に支えられ運営しています。