Kindle電子書籍を読むにはどのデバイスが良い?
僕は本は100%電子書籍で読むが読書用に購入した「Kindleリーダー」と「Fire10 HD」タブレットを比較レビューしておすすめデバイスを決定したい!
今回比べた電子書籍読書用デバイス
- Fire HD 10 タブレット(10インチHDディスプレイ)32GB
- Kindle フロントライト搭載 6インチ反射抑制スクリーン/4GB Wi-Fi ホワイト
iPadとスマホは今回は除外
僕はiPadとスマホも持っているが今回は比較対象からはずした。iPadはタブレットなので電子書籍リーダーとしての使用感はFireとさほど変わらないのと、スマホは画面が小さいのでKindleリーダーとしては使っていないのが理由。
Kindleリーダー(無印Kindle):小説読むには最高のデバイス
Kindleリーダーは目に優しく紙のように読める白黒のE-inkディスプレイを採用しており小説など文字中心の本を読むのには非常に優れたデバイスである。文字を拡大することも可能で拡大してもくっきりきれいに表示される。
太陽の光でも読みやすくフロントライト搭載なので暗い場所でも読める。フロントライトは従来のバックライトよりも目に優しいとのこと。ライトの明るさは簡単に変更可能。
マンガ中心の場合はメインリーダーにするのは厳しいかも
画面が小さいのでマンガは読みやすいとは言えない、
というのが率直な感想。
マンガの場合は薄い文字やふりがななど小さい文字が見ずらい。四コマ漫画は特に普通のマンガより文字が小さいので読むのにちょっとストレスを感じる。あと白黒なのでカラーページは若干薄く表示される印象。
ピンチアウトで絵を拡大することもできるが画像も文字も荒くなるのでデフォルトサイズで読むしかない。それにピンチアウト拡大はタブレットのようにスムーズではなくカクカクするので面倒。
マンガを読むにはストレージが物足りないかも
Kindleリーダーはストレージが4GB。
マンガの場合1冊あたり50MB~70MB程度あるので購入した作品を次から次へとダウンロードするとストレージがすぐに一杯になってしまう。削除は簡単にできる。
小説など文字中心の本は1冊あたり500KB~1MB程度なのでマンガを読まない人は好きなだけ本を保存しておけると言って差し支えないレベルだろう。
Paper WhiteやOasisなど無印より価格が高めのKindleリーダー上位機種は容量が8GBと32GBから選べる。
プライムデー、サイバーマンデー、タイムセール祭りではKindleリーダーかFireタブレットのうちどれかが大幅値引きされることが多い。
Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 32GB 広告つき 電子書籍リーダー
容量多くてマンガにもおすすめ
Kindle史上最高のPaperwhiteディスプレイ。7インチ、フラットベゼル、300ppi本物の紙のような読み心地。最新のe-ink技術採用でページ送りもスラスラ
Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB
マンガが読みやすいサイズ
明るくなった8インチHDディスプレイ、容量が2倍に(32GBまたは64GBの内蔵ストレージ、microSDカードにより最大1TBまで拡張可能)
その他:バッテリー・携帯性・広告
バッテリーがどれだけ持つのか細かい計測はしていながとにかく長持ち。
Kindleリーダーはタブレットと異なり待機中も画面がOFFにならない。その間もずっと広告が表示されているままだが普通の利用頻度なら一度の充電で1カ月ぐらいは持ちそう。
広告は読書中には一切表示されない。待ち受けやホーム画面の一番下に表示されるが僕はまったく気にならない。それでも広告が嫌な人は若干値が上がるが広告なしタイプもある。
Kindleリーダーおすすめ使用法
文字だけの本しか読まない人はこれ一つあれば事足りるだろう。画面は大きくないが文字はきれいに表示されるのでストレスなく読める。
マンガ中心に読みたい人はこの機種を本格的なリーダーとして使うには無理があると言える。
僕の場合はいつも持ち歩くカバンが小さく10インチのタブレットが入らないので、Kindleリーダーは移動中のマンガ読書用に使っている。
Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 4GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー
最高の小説読書デバイス!
マットなディスプレイだから明るい陽射しの中でもまぶしい光の反射がなく、E-Ink ディスプレイだから、本物の紙のような読み心地。
Fire10 HDタブレット:マンガも小説もOK!
マンガを読むにはタブレット!
僕はマンガ読書用にはFire10をメインデバイスとして使用している。セールで1万円程度だった時にKindle読書と家の中で持ち歩く用のデバイスとして購入。
Fire10は画面が大きくE-inkディスプレイのKindleリーダーよりも画像がくっきり表示される。四コマ漫画の小さい文字も読みやすいしピンチアウトでの拡大もスムーズ。拡大すると文字は多少荒くなるがKindleリーダーよりはだいぶ見やすい。
文字の本中心に読む人は目に優しいディスプレイ搭載のKindleリーダーをメインにした方が良いだろう。
Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB
マンガが読みやすいサイズ Amazon¥5,980 (10月14日までの特価)
明るくなった8インチHDディスプレイ、容量が2倍に(32GBまたは64GBの内蔵ストレージ、microSDカードにより最大1TBまで拡張可能)
タブレットは持ちにくいのが短所
タブレットには「持ちにくい」という大きな短所がある。単体では片手で持って読書をするのは非常に困難だが補助グッズを利用することにより改善できる。
僕は端末の上下両端にフックでひっかけて装着するストラップを利用している。デバイスの裏側に取っ手ができるためタブレットを片手で持てるようになる。
アームもおすすめ!
タブレットをちょうど良い角度に固定できるアームもおすすめ。僕は作業机のパソコンの横にアームでiPadを固定して動画や音楽再生に使用している。
寝る前にマンガや本を読む人はベッドにアームを取り付ける場所があるならストラップよりもアームが便利かもしれない。
アームで10インチタブレットを好きな場所に取り付け!使い始めたらやめられない!
寝ながら操作もできる!
iPadやFireなど10インチサイズタブレットユーザーには必須アイテム!寝ながら操作もできる超便利アイテム!買って損なし!
ストレージも十分
僕が使っているFire10はストレージがタブレットとしては標準の32GB。Kindleマンガ以外に容量を食う用途はないので今のところストレージはあまり気にならない。マンガの容量は1冊あたり50MB~100MB程度。
とは言うものの買ったマンガを手あたり次第ダウンロードしておきたい人はもっと容量が大きいタブレットを買った方が良いかも。
Fireは価格が圧倒的に安い
Fireは同等スペックの他社タブレットに比べ圧倒的に価格が安い。タイムセール祭りでさらに値下げする場合もある。
Fireは利用できるサービスがAmazon中心という制限はあるがそれで構わないのならFireを買えば間違いはない。Kindle本も読めるしプライムビデオも音楽も利用可能。
Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB
KindleもPrimeビデオも1台でOK!
タブレットでAmazonのサービスを使うならこれ以外選択肢ない!Kindle電子書籍読書、Bluetoothスピーカーつなげて音楽、Primeビデオなど。Netflix、huluなど他の動画サービスにも多数対応。
Fireで使えないサービス
僕がiPadで使っているサービスのうちFireで使えないのは楽天関係全般。あとディズニーデラックスを見るためのディズニーシアターというアプリ。
2020年2月現在AmazonアプリストアにあるのだがディズニーシアターはFire10では使えなかった。CSに問い合わせたところFire7では使えるらしい。
楽天関係は別に良いのだがディズニーシアターアプリが使えないのはかなり痛い。Netflix、DAZN、Abema TVなどその他のメジャー動画アプリはAmazonのFire10商品ページには使用可能と書かれているが試していない。
FireはAppleやGoogleに比べてアプリが少ないのが難点。YouTubeとツイッターはあるがLINEはない。
Googleプレイからアプリをインストールできる方法もネットで見るが、あの手の裏技はセキュリティが甘そうだしどうせすぐに対策されて使えなくなるのでやらない方が良いと思う。万が一アカウント停止されたら精神的に立ち直れないだろう。
🤔結局どれを買ったらよいのか
Kindleリーダーとタブレットどっちを買ったらよい?
💡小説など文字中心の本メインに読む人
Kindleリーダー1台あればOK。
Kindleリーダーはタブレットに比べると価格も安いので1台だけ買うとしたらKindleリーダーを選べば間違いなし。上位機種のPaper WhiteやOasisなら画面解像度と容量がさらにアップし防水機能もある。
Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 4GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー
最高の小説読書デバイス!
マットなディスプレイだから明るい陽射しの中でもまぶしい光の反射がなく、E-Ink ディスプレイだから、本物の紙のような読み心地。
💡マンガ中心に読む人
メインデバイスにはFire 10を買おう!
僕はいつも10インチタブレットが入らない小さいカバンを持ち歩いているので移動用にKindleリーダーも買ったが、カバンにタブレットが入る人はタブレットとモバイルバッテリーを持ち歩けばKindleリーダーを買う必要はないと思う。
マンガも読めて携帯性の良いタブレットが欲しいならFire8もおすすめ。
Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB
マンガが読みやすいサイズ Amazon¥5,980 (10月14日までの特価)
明るくなった8インチHDディスプレイ、容量が2倍に(32GBまたは64GBの内蔵ストレージ、microSDカードにより最大1TBまで拡張可能)
👍個人的おすすめ
1台だけ買うならFire 10がおすすめ!
10インチタブレットはFire 10が圧倒的に安い!だがAmazon以外のサービスも積極的に使いたいならFire 10よりiPadの方が無難。デバイスを何台か買う余裕があるなら複数台購入してシーン別の使い分けがおすすめ。
僕の場合はKindle読書用メインデバイスにFire10、移動中読書用にKindleリーダー、作業机のパソコンの横にアームでiPadを固定して動画と音楽用に使っている。
Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB
KindleもPrimeビデオも1台でOK!
タブレットでAmazonのサービスを使うならこれ以外選択肢ない!Kindle電子書籍読書、Bluetoothスピーカーつなげて音楽、Primeビデオなど。Netflix、huluなど他の動画サービスにも多数対応。
👍しねんたいおすすめコーナー
🔎現在開催中のKindleセールとキャンペーン一覧
- 💥個人的強力推しセール
🚀今週のKindleセール一覧(日々更新)
- 【ビジネス】約40冊40%ポイント還元:日経BP月間セール (3/31まで)
- 【女子マンガ】約60冊無料と50%OFF:【AKITA電子祭り 冬の陣】第49弾 ミステリーボニータ名作勢ぞろいフェア! (3/19まで)
- 【BLマンガ】約20冊期間限定無料&50%OFF:花音&kyapi!春の3週連続キャンペーン 第1弾 子育て・同居・幼馴染BL特集 (3/11まで)
- 【マンガ】約55冊無料:講談社 『なんでここに先生が!?』『ソウナンですか?』など ちょっぴりエッチなマンガ大集合 (3/18まで)
- 【サバイバルマンガ】約30冊無料:『彼岸島』シリーズ累計1000万部突破記念! ハァハァしてしまう絶体絶命マンガ特集 (3/18まで)
- 【異世界マンガ】約20冊無料:講談社 もはや毎月恒例!? イチオシ異世界ファンタジーが今月も盛りだくさん! (3/18まで)
- 【恋愛マンガ】約20冊無料:講談社 新生活!同居で恋愛 (3/18まで)
- 【マンガ】約50冊無料&30%オフ:CoMax 人間賛歌、人生のすばらしさを描く! 山本康人フェア:スポーツ、ヤクザ、他 (3/18まで)
- 【マンガ】約40冊無料と50%OFF:【50%オフ&無料】エブリスタ&マンガボックス 学園マンガフェア (3/20まで)
- 【マンガ】約30冊期間限定無料&20%OFF:白泉社 いちゃ恋の春、塩恋の春 特集 (3/17まで)
- 【マンガ】約10冊期間限定無料:新刊&小学館漫画賞受賞記念! 『柚木さんちの四兄弟。』フェア! (3/18まで)
【ラノベ】GA文庫50%OFFフェア(4/1まで)
異世界多め約30冊50%OFF俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる、俺の女友達が最高に可愛い、その劣等騎士、レベル999、ゴブリンスレイヤー、ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか、天才王子の赤字国家再生術
今すぐチェック【マンガ】電撃コミックス 楽しく読める女子マンガフェア(3/18)
150冊以上50%OFF:複数巻セール作品多数ガヴリールドロップアウト、リビルドワールド、真面目ガールと青春ランジェリー、ストーカーズ、ゴブリンはもう十分に強い、推させて! Myティーチャー、ひとりぼっちの○○生活、、、
今すぐチェック【コンピュータ・テクノロジー】技術者応援!春のIT書籍フェア(3/18まで)
600冊以上50%OFFクラウド、マーケティング、プログラミング、Python、Unity、Excel、仕事効率化、ネットワーク、セキュリティ、Webデザイン、HTML/CSS、Photoshop、他
今すぐチェック【マンガ】KADOKAWA春のドラゴンコミックスエイジフェア(3/11まで)
約100冊50%~80%以上OFF:複数巻セール作品多数異種族レビュアーズ、宇崎ちゃんは遊びたい、可愛ければ変態でも好きになってくれますか?、顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君、トリアージX
今すぐチェック📅予約中人気マンガおすすめ一覧
- ⚡Kindle版、📚書籍版
✨しねんたいのおすすめ特集
💥💥100%ポイント還元中心Kindleマンガセールまとめ【毎日更新】作品入れ替わりながら無期限開催
100%ポイント還元中心にセール中のマンガを紹介100%ポイント還元マンガは入れ替わりが激しいので早ポチがおすすめ。ラノベもあり。
今すぐチェック💡Amazonおすすめキャンペーン
ギフト券現金チャージで最大2.5%ポイントがもらえる⇒9万円チャージなら2.5%で2,250ポイント
2.5%もらえるのはプライム会員のみ!手数料なし。チャージした分は全額Amazonで現金同様利用可能。Amazonの買い物にはチャージを使わないと損!
今すぐチェック月額たった980円で200万冊以上が読み放題になる【Kindle Unlimited】30日間の無料体験あり
本1冊と変わらない月額でオールジャンル読み放題⇒Kindle Unlimitedで読み放題の本一覧、対象はマンガ・小説・ビジネス・実用書・雑誌など多数。万が一自分に合わなければいつでも退会可能。Kindle端末がなくてもスマホやPCの無料アプリで読めます。
今すぐチェック学生は入らないと損!タダ同然でいろいろ使い放題のPrimeスチューデント【無料体験期間6カ月】🎓
動画・音楽・写真保存・送料無料など特典多数映画・アニメ・ドラマ大量見放題、音楽200万曲以上聴き放題、写真オリジナル画質で保存し放題、金額関係なく送料ほぼ全部無料、PCソフト割引、紙の本3冊同時購入で最大10%ポイント還元など常時利用可能
今すぐチェック最高の読書BGM!音楽オールジャンル6500万曲以上聴き放題【Amazon Music Unlimited】30日間無料体験あり
無料体験終了後は会費月額Prime780円、非Prime980円。いつでも退会OK⇒Amazon Music Unlimitedで聴ける曲まとめ、⇒欅坂46、⇒クラシック、⇒アニソン、⇒ヤバイTシャツ屋さんなど
今すぐチェック忙しい人必見!耳で聴く本Audibleなら運転中でも満員電車でも本が読める!30日間無料体験あり
無料体験終了後は月額1500円だがいつでも解約OKラインナップは小説・ラノベ、ビジネス、教養、自分磨き、堀江貴文、実用書、英語・語学、などオールジャンル。プロの声優や俳優による朗読なので内容がスッと頭に入ってくる。
今すぐチェック