ワードプレスで記事の更新作業をしていたところ、編集画面の更新ボタンを押しても431というエラーが出て急に更新できなくなってしまった。その時使用していたブラウザはGoogleのChrome(クロム)だった。
431エラー発生時の詳しい状況
ワードプレスで記事を修正したら更新ボタンを押す。しかしほんの一分前までは更新できてたのに、今更新ボタンを押すと急にHTTP ERROR 431エラーが出て更新できなくなってしまった。
記事へのメディアの追加もできなかった。プラグインを疑って全部停止したが直らないので、逆にプラグインを更新しようとしたがそれもできない。
何をやっても「HTTP ERROR 431」が出てきてできないのだ!
めちゃくちゃ焦った!頭かきむしって気が狂いそうになった。
サーバーの問題かとも思ったが同じサーバーで運営している別のワードプレスのブログはいつも通り記事の更新も作成もできたので、多分サーバー会社に聞いても無駄だろう。
ワードプレスのデータベースか本体ファイルがぶっ壊れたのだとしたら、残念ながらながモニ編集部の技術力では修復するのは不可能だと思った。
解決方法
キャッシュとクッキーを消去する。
これ以外に解決方法はないらしい。
ネットで調べても解決方法がなかなか見つけられなかったが、海外のサイトも調べてみたら一件だけ同じエラーの人がいた。たったの一件だったがそこにはなんと自分が求める答えが書いてあったのである。
そのサイトによるとこのエラーはGoogleのChrome(クロム)だけで起きるらしい。自分もEDGEで試してみたら記事更新ができた。あとクロムでもシークレットウィンドウだと問題なく更新できた。
Chromeでキャッシュとクッキーをクリアするには、クロムウィンドウ右上の三点メニュー→その他ツール→閲覧履歴を消去を選択。
もしくは『Ctrl+Shif+del』を同時押し。出てきた画面で全期間でクッキーとキャッシュを選んで消去。
その結果、再び作業が可能になった!
QアンドAサイトっぽかったが、あの英語サイトに情報を書いといてくれた人にありがとうと言いたい。
あれがなかったらクッキーとキャッシュの消去を試そうとは思わなかっただろう。キャッシュはともかくクッキーは消すとちょっと面倒だから。
感想まとめ
HTTP ERROR 431が発生する主な原因は、AIに聞くとHTTPエラー431は、ブラウザーがウェブサーバーに送信するリクエストヘッダーが長すぎる場合に発生する、らしいがどういう状況なのか正直よくわからない。
とにかく、キャッシュとクッキーをクリアすることにより修復できた(直らない場合もあるかもしれないが)。
フォローして最新情報をキャッチ
ながモニではマンガ、アニメ、サブカル、テック系の最新情報を配信しています。