ワードプレスで記事更新作業をしていたところ編集画面の更新ボタンを押しても431というエラーが出て急に更新できなくなった。
使用ブラウザはGoogleのChrome(クロム)だった。
431エラー発生時の詳しい状況
ワードプレスで記事を修正したら更新ボタンを押す。しかし一分前までは更新できてたのに今更新ボタンを押したら急にHTTP ERROR 431エラーが出て更新できなくなってしまった。
記事へのメディアの追加もできなかった。プラグインを疑って全停止したが直らないので、逆にプラグインを更新しようとしたがそれもできない。何をやっても「HTTP ERROR 431」が出てきてできないのだ!
めちゃくちゃ焦った!頭かきむしって気が狂いそうになった!
サーバーの問題かとも思ったが同じサーバーで運営している別のワードプレスのブログはいつも通り記事の更新も作成もできたので、多分サーバー会社に聞いても無駄だろう。
ワードプレスのデータベースか本体ファイルがぶっ壊れたのだとしたら、残念ながら僕の技術力では修復するのは不可能だと思った。
Googleで検索したが日本語では見つからず
ネットやコンピュータに関するトラブルはまずGoogleで検索するが、いくら検索しても日本語では情報が出てこなかった。
最近のGoogleは検索ワードを除外した結果を表示するから、今回も一番知りたい「ERROR 431」部分を除外した結果が表示された。むしろそれだけが知りたいのだが。
結局日本語では「HTTP ERROR 431」に関する情報は一件も見つからなかった。
しかし英語のページを注意深く見てたら一件だけ同じエラーの人がいた!たったの一件だったがそこにはなんと自分が求める答えが書いてあったのだ!
そのサイトによるとこのエラーはGoogleのChrome(クロム)だけで起きるらしい。自分もIEで試してみたら記事更新ができた。あとクロムでもシークレットウィンドウだと問題なく更新できた。
「HTTP ERROR 431」解決編
シークレットウィンドウじゃない普通のChromeで再び作業できるようにするにはキャッシュとクッキーを消去するといいらしい。僕も言われた通り全期間のキャッシュとクッキーをクリアした。
Chromeでキャッシュとクッキーをクリアするには、クロムウィンドウ右上の三点メニュー→その他ツール→閲覧履歴を消去を選択。もしくは『Ctrl+Shif+del』を同時押し。出てきた画面で全期間でクッキーとキャッシュを選んで消去。
その結果、再び作業が可能になった!
QアンドAサイトっぽかったが、あの英語サイトに情報を書いといてくれた人にありがとうと言いたい。
あれがなかったらクッキーとキャッシュの消去を試そうとは思わなかっただろう。キャッシュはともかくクッキーは消すとちょっと面倒だから。
感想まとめ
HTTP ERROR 431が発生する原因はわからないが、おそらくこれはChrome特有の問題でキャッシュとクッキーをクリアすることにより修復できた(直らない場合もあるかもしれないが)。
💡Amazonおすすめキャンペーン
12万冊以上聴き放題!忙しい人必見!耳で聴く本Audibleなら運転中でも満員電車でも本が読める!30日間無料体験あり
無料体験終了後は月額1500円だがいつでも解約OKラインナップは小説・ハリポタ・ラノベ、ビジネス、教養、自分磨き、堀江貴文、実用書、英語・語学、などオールジャンル。プロの声優や俳優による朗読なので内容がスッと頭に入ってくる。
今すぐチェック学生は入らないと損!タダ同然でいろいろ使い放題のPrimeスチューデント【無料体験期間6カ月】🎓
動画・音楽・写真保存・送料無料など特典多数映画・アニメ・ドラマ大量見放題、音楽200万曲以上聴き放題、写真オリジナル画質で保存し放題、金額関係なく送料ほぼ全部無料、PCソフト割引、紙の本3冊同時購入で最大10%ポイント還元など常時利用可能
今すぐチェック月額たった980円で200万冊以上が読み放題になる【Kindle Unlimited】30日間の無料体験あり
本1冊と変わらない月額でオールジャンル読み放題⇒Kindle Unlimitedで読み放題の本一覧、対象はマンガ・小説・ビジネス・実用書・雑誌など多数。万が一自分に合わなければいつでも退会可能。Kindle端末がなくてもスマホやPCの無料アプリで読めます。
今すぐチェック最高の読書BGM!音楽オールジャンル1億曲以上聴き放題【Amazon Music Unlimited】30日間無料体験あり
無料体験終了後は会費月額880円。いつでも退会OK好きな音楽を自由に楽しめる。広告なし。ポッドキャストの新番組も充実。オフライン再生。スキップ制限なし。
今すぐチェック