幼女が戦争で活躍する幼女戦記
幼女戦記は異世界転生モノではあるが、転生先がよくある中世ヨーロッパのファンタジー系ではなく近代的な戦争時代がモデル(ただし魔法がある世界という設定)。
主人公が幼女なのに兵士として戦闘に参加して活躍するというユニークなストーリー。自分は小説も漫画も読んでアニメも見たが最近ではかなり好きな作品。
もともと人気作だが2月8日の劇場版公開に合わせて原作小説とマンガがKindleストアで人気急上昇。おもしろいのでまだ読んでいない人には小説とマンガを強力に推したい。
劇場版は大ヒット上映中!
劇場版は興行収入3億円を突破する大ヒット。さらに4月5日(金)から大迫力の空戦シーンを体感できる4DXで上映されることが決定。4DX入場者特典として35mmフィルムコマが配布される。
大ヒット上映中!CM
幼女戦記 11 Alea iacta est
戦争を続ける愚かさは、誰の目にも明らかである。講和派としてレルゲンがイルドアに飛び懸命の外交折衝を行うも失敗した場合の予備計画を巡りルーデルドルフ大将が暗躍。これに異を唱えた盟友・ゼートゥーア大将は必要の女神に奉仕する。『障害物は排除されねばならない』と。
幼女戦記 1 Deus lo vult
金髪、碧眼そして白く透き通った肌の幼女が、空を飛び、容赦なく敵を撃ち落とす。
幼女らしい舌足らずさで軍を指揮する彼女の名はターニャ・デグレチャフ。だが、その中身は、神の暴走により幼女へと生まれ変わることとなった日本のエリートサラリーマン。効率化と自らの出世をなにより優先する幼女デグレチャフは、帝国軍魔導士の中でも最も危険な存在へとなっていく――。
幼女戦記 2 Plus Ultra
金髪、碧眼の幼い少女という外見とは裏腹に、『死神』『悪魔』と忌避される、帝国軍の魔導大隊の指揮官、ターニャ・デグレチャフ魔導少佐。大軍を烏合の衆と嗤い、懸命の抵抗を蹂躙し、焼けといわれた街を焼く。彼女の姿は、帝国軍という暴力装置の矛先として先陣にあった。各国の思惑が入り乱れ、激化する戦局の中で、帝国軍参謀本部は、勝利の秘訣は、『前方への脱出』のみと確信する。すなわち――さらに前へ。ひたすらに前へ。ただ、前進制圧あるのみ、と。そして彼らは、勝利を求めて突き進む。
幼女戦記 3 The Finest hour
カルロ・ゼン (著), 篠月しのぶ (著)
金髪、碧眼の幼い少女という外見とは裏腹に、『死神』『悪魔』と忌避される、帝国軍の誇る魔導大隊指揮官、ターニャ・デグレチャフ魔導少佐。戦場の霧が漂い、摩擦に悩まされる帝国軍にあって自己保身の意思とは裏腹に陸、海、空でターニャの部隊は快進撃を続ける。
幼女戦記 4 Dabit deus his quoque finem
カルロ・ゼン (著)、篠月しのぶ (著)
愛くるしい幼女の外見をしながらも『悪魔』と忌避されるは、帝国軍の誇る魔導大隊指揮官、ターニャ・フォン・デグレチャフ魔導少佐。砂塗れの南方戦線から帰還するや否や、待構えていた参謀本部より彼女に発令されたのは、胡散臭い『演習命令』。
幼女戦記 5 Abyssus abyssum invocat
カルロ・ゼン (著)、篠月しのぶ (著)
金髪、碧眼の愛くるしい外見ながら『悪魔』と忌避される帝国軍のターニャ・フォン・デグレチャフ魔導中佐。冬までのタイムリミットを約二ヶ月と見積もった帝国軍参謀本部は積極的な攻勢か、越冬を見通した戦線再構築かで割れていた。
幼女戦記 6 Nil admirari
生存とは、いつだって闘争だ。帝国軍、ターニャ・フォン・デグレチャフ中佐は極寒の東部戦線において文字通りに原初的な事実を『痛感』していた。精緻な暴力装置とて、凍てつき、動くことすら、骨を折る季節。なればこそ、冬には策動の花が咲く。矛盾する利害、数多の駆け引きが誰にも制御しえぬ混迷の渦を産み落とす。誰もが嘆く。こんなはずではなかった、と。さぁ、覚悟を決めよう。何事も、もはや、驚くには値しない。
幼女戦記 7 Ut sementem feceris, ita metes
カルロ・ゼン (著)、篠月しのぶ (著)
東部戦線の不毛な泥濘の上とて砲火は途絶えぬ。第二〇三魔導大隊を中核とするサラマンダー戦闘団もまた、その狂騒に投げ込まれた歯車の一つ。よかれ、悪しかれ、蒔いた種は刈り取らねばならない。戦争当事者ならば、誰が祈らずにはおれようか。
幼女戦記 8 In omnia paratus
カルロ・ゼン (著)、篠月しのぶ (著)
連邦資源地帯への大規模攻勢作戦『アンドロメダ』。無謀を説いていたゼートゥーア中将は参謀本部から東部への『栄転』に至る。先細った連絡線、破たん寸前の兵站網、極めて長大な側面の曝露。要するに、誰もがオムツの用意を忘れているのだ。かくして、ゼートゥーア中将はレルゲン戦闘団へ特命を下す。指揮官たるターニャに命じられるのは退却の許されない籠城戦。勝たねばならない。
幼女戦記 9 Omnes una manet nox
療養・再装備のため、帝都へ帰還したレルゲン戦闘団。そこで目にしたのは、死という非日常に慣れてしまった祖国の日常だった。激烈に損耗し、閉塞感に囚われた帝国の世論はあまりにも『勝利』を渇望してやまない。
幼女戦記 10 Viribus Unitis
帝国という国家の砂はいずれ尽きる。遺された時間は、あまりにも少ない。砂時計の砂が尽きるまでに、人はそれぞれの決断を迫られる。ある者は、そんなはずがないと運命に目を瞑る。ある者は、破局を拒絶する道を選ぶ。運命だとしても、大人しく滅ぶ道理があろうか。活路を求めて彼らはあがく。
[まとめ買い] 幼女戦記 (10冊)
金髪、碧眼そして白く透き通った肌の幼女が、空を飛び、容赦なく敵を撃ち落とす。
幼女らしい舌足らずさで軍を指揮する彼女の名はターニャ・デグレチャフ。だが、その中身は、神の暴走により幼女へと生まれ変わることとなった日本のエリートサラリーマン。効率化と自らの出世をなにより優先する幼女デグレチャフは、帝国軍魔導士の中でも最も危険な存在へとなっていく――。
小説が苦手な人にはマンガ版がおすすめ
幼女戦記(10) (角川コミックス・エース)
第二〇三遊撃航空魔導大隊は極秘行動中の連合王国所属潜水艦と接敵する。ここであの潜水艦を抑えることができれば、今度こそ安全な後方でエリートコースだ! 息巻くターニャだが、現実はそう甘いわけもなく…。
[まとめ買い]幼女戦記 (12 冊)(角川コミックス・エース)
超合理主義エリートサラリーマンが転生したのは、なぜか幼女だった!? 魔法と小銃の入り乱れる異世界で、軍での出世&安全な後方勤務を目指すが、なぜかエースとして祭り上げられ……?
人気キャラターニャのスケールフィギュアが新たに発売される
幼女戦記 ターニャ・デグレチャフ 1/7スケール ABS&PVC&PU製 塗装済み完成品フィギュア
ファインクローバー
2019年10月31日発売
アニメ『幼女戦記』より、「ターニャ・デグレチャフ」が1/7スケールフィギュアにて登場! 劇中でも重要なカギを握るミサイル兵器「V-1」、その残骸に腰掛けるターニャ。戦場で敵から奪った銃を携えるには、あまりにも似つかわしくない、小さな子どもの姿。その凛とした“幼女”の表情は、一体何を想うのか。
アニメ劇場版が公開
幼女戦記は劇場版アニメが2019年2月8日(金)に公開。
下の動画は劇場版公式トレイラー
テレビアニメは2017年1月から3月にかけて放送された。映画公開の2月8日からAmazon Prime Videoの見放題対象になった。
おすすめのKindleセール一覧(主に新着順)
※Kindle本の価格・条件は随時変更されるので購入時に各自で要確認。新刊はセール対象外の場合あり。
- 🔥【マンガ】750冊以上 30%ポイント還元 | 【フレックスコミックス】ライブコミックス&フレックスコミックス ゴールデンウィーク「おじさんパラダイス」!:邪神ちゃんドロップキック、貸した魔力は【リボ払い】で強制徴収~用済み…、おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました、ざーこざこざこざこ先生、でこぼこ魔女の親子事情、など(5月6日まで)
- 🔥【マンガ】1000冊以上 30%ポイント還元 | 【ライブコミックス】ライブコミックス&フレックスコミックス ゴールデンウィーク「おじさんパラダイス」!:花秘める君のメテオール、ガンスリンガー・リプレイス、君めく夜に焦がれて、300年引きこもり、作り続けてしまった骨董品《魔導具》が…、など(5月6日まで)
- 🔥【オールジャンル】6,000冊以上 最大50%OFF | KADOKAWA ゴールデンウイークセール 第三弾:マンガ、ラノベ、小説・エッセイ、趣味・実用、コミック複数巻まとめて割引、など(5月8日まで)
- 🔥【オールジャンル】4万冊以上 最大65%OFF | Kindle本 (電子書籍) ゴールデンウィークセール 第2弾:マンガ、ビジネス・経済、文学・評論、趣味・実用、コンピューター・IT、暮らし・健康・子育て、など(5月8日まで)
- 【オールジャンル】9,000冊以上 50%ポイント還元 | 講談社2025年 ノンフィクション本50%ポイント還元:ビジネス・経済、写真集、小説・文学、社会・歴史、コンピューター・IT、など(5月6日まで)
- 【マンガ】80冊以上 11円~ | GANMA! 「鬼畜英雄」新刊発売記念キャンペーン:終わりの始まりを、君と一緒に。、七瀬さんの恋が異常、お転婆娘と顔無しの男、創造のリンゴ、未来異変、怪談ルゥプ、わがいほは、隣の花は美しい、ひねもすのたり、日常バグ報告、など(5月9日まで)
- 【ラノベ】500冊以上 最大50%OFF | 講談社 GWはこれで決まり! ラノベ298円均一フェスティバル:俺のクラスに若返った元嫁がいる、失恋後、険悪だった幼なじみが砂糖菓子みた…、Chaos;Child、中古(?)の水守さんと付き合ってみたら、…、S級学園の自称「普通」、可愛すぎる彼女た…、など(5月8日まで)
- 【小説・文学】300冊以上 最大50%OFF | 講談社 ベストセラー満載! 講談社の小説作品GW特大フェア:カフネ、新世界より、ポトスライムの舟、100万回死んだねこ、帝室宮殿の見習い女官、シェエラザード、レーエンデ国物語、ハロー・ワールド、超空洞物語、総員玉砕せよ!、など(5月8日まで)
- 【小説・文学】500冊以上 最大50%OFF | 講談社 最強の謎に挑め! 講談社の「ミステリの牙城」フェア:方舟、爆弾、medium、殺意の集う夜、探偵の探偵、新装版 七回死んだ男、探偵の鑑定II、万能鑑定士Qの最終巻、新装版 翼ある闇、叙述トリック短編集、など(5月8日まで)
- 【マンガとラノベ】200冊以上 最大50%OFF | TOブックス イチ推しコミック&ノベルフェア:ティアムーン帝国物語、隠れ転生@COMIC、最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。…、転生大魔女の異世界暮らし、中年魔術師の悠々自適なダンジョン攻略、など(5月8日まで)
- 【ラノベ】25冊以上 最大50%OFF | 集英社 ダッシュエックス文庫 川口士作品“ダブルリバイバル”キャンペーン:魔弾の王と戦姫 第7章、魔弾の王と凍漣の雪姫、魔弾の王と聖泉の双紋剣、千の魔剣と盾の乙女 第3章、浮気は恥だが役に立つ ハイエルフ嫁の嫉妬…、黒獅子城奇譚、双月のエクス・リブリス、など(5月8日まで)
- 【ラノベ】20冊以上 99円~ | KADOKAWA 「クラにか」新刊発売記念!スニーカー文庫定番ラブコメフェア!:クラスで2番目に可愛い女の子と友だちにな…、時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャ…、など(5月8日まで)
- 【マンガ】25冊以上 50%OFF | 新潮社 バンチコミックス 大型連休に読むべきマンガをお話ししますフェア:訳アリ心霊マンション、#真相をお話しします、ニクバミホネギシミ、ムシバミヒメ、ういちの島、あいにくあんたのためじゃない、学級裁判デスゲーム、鬼妃、ヒル、ヒル・ツー、など(5月8日まで)
- 【マンガ】5冊以上 期間限定無料 | 集英社 2025 アニメ絶賛放送中『ウマ娘 シンデレラグレイ』新刊キャンペーン!:ウマ娘 シンデレラグレイ、ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサ…、など(5月8日まで)
- 【マンガ】80冊以上 50%OFF | KADOKAWA ムーンガンダム・ガンダムUC・福井晴敏作品フェア:機動戦士ムーンガンダム、機動戦士ガンダムUC episode EX2 獅子の帰…、機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・…、機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン、など(5月8日まで)
- 【マンガ】45冊以上 50%オフ&期間限定無料 | スクウェア・エニックス 書店員おすすめスクエニ作品セレクション第一弾:凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生し…、カメレオンはてのひらに恋をする。、ベル・プペーのスパダリ婚約、好きな子がめがねを忘れた、アラフォー男の異世界通販生活、など(5月15日まで)
- 【マンガ】10冊以上 50%OFF&期間限定無料 | スクウェア・エニックス ハイスペックなヒロイン特集:パワー・アントワネット、魔女の旅々、魔法少女特殊戦あすか、冒険に、ついてこないでお母さん!、イノセントデビル、マードリー、セキレイ、けもの使いの転生聖女、僕の呪いの吸血姫、など(5月8日まで)
- 【マンガとラノベ】20冊以上 最大50%OFF | TOブックス 「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」アニメABEMAにて独占・無料配信中!:白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます、など(5月21日まで)
- 【ラノベ】35冊以上 最大50%OFF | マイクロマガジン社 4月新刊配信記念! ことのは文庫割引キャンペーン!:陰陽師と天狗眼、京都お抹茶迷宮、劇団拝ミ座 未練のひと時と異能の欠けた青…、魔女は謎解き好きなパン屋さん、青き瞳と異国の蓮 いわく、大坂唐物屋に呪…、夏の匂いがする、など(5月4日まで)
- 【マンガ】35冊以上 期間限定無料 | 集英社 <春マン!!2025特別フェア> 部活やろうぜ!新旧さまざまな部活マンガ大特集!:アイシールド21、ハイキュー!!、アオのハコ、Dr.STONE、SKET DANCE モノクロ版、天上天下 モノクロ版、この音とまれ!、テニスの王子様、放課後ひみつクラブ、黒子のバスケ モノクロ版、など(5月7日まで)
- 【マンガ】40冊以上 期間限定無料 | 集英社 <春マン!!2025特別フェア> 春マン!!×Jリーグ スペシャルコラボ:HUNTER×HUNTER モノクロ版、SAKAMOTO DAYS、ワールドトリガー、ワンパンマン、呪術廻戦、鬼滅の刃、僕のヒーローアカデミア、ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョ…、など(5月7日まで)
- 【マンガ】50冊以上 77円~&期間限定無料 | 集英社 りぼん70周年記念セール 第3弾:こどものおもちゃ、満月をさがして、ひよ恋、アクロトリップ、セカイの果て、トウ・シューズ、ねこ・ねこ・幻想曲、ブルーフレンド、ボクは狼。、水玉模様のシンデレラ、など(4月30日まで)
フォローして最新情報をキャッチ
ながモニではマンガ、アニメ、サブカル、テック系の最新情報を配信しています。