豊富な知識や教養を身につけて一歩先へ進もう!
人生を豊かにして自分の武器を増やすビジネス書、ガジェット本、教養書をおすすめピックアップ。
株やFXで稼ぐ投資術、iPad・Mac・スマホ活用の仕事術、ヒトラー・中国文明・パレスチナ問題などを理解する歴史教養書など多数。
教養の世界史:おすすめピックアップ
不愉快な現実 中国の大国化、米国の戦略転換 (講談社現代新書)
日本が中・韓・ロシアとは領土問題、米国とは基地問題、北朝鮮とは拉致、核問題で手詰まりの状況を尻目に、東アジアは中国の大国化、これに対抗する米国の東アジア戦略転換と大きく動いている。相変わらず国内で自分にとって都合のよい言説だけを語っている日本に明日はあるのか? 冷静な分析をもとに日本のこれからの道を探る。
まんが 現代史 アメリカが戦争をやめない理由 まんが パレスチナ問題 (講談社現代新書)
学校では教えてくれない激動の世界史! ヤルタ会談からベルリンの壁、ベトナム戦争、ソ連解体、9.11からイラク戦争、オバマの誕生まで。知っておきたい激動の20世紀から21世紀の世界史を絵と文でわかりやすく解説。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
ロスチャイルド家 ユダヤ国際財閥の興亡 (講談社現代新書)
世界の金融と産業を牛耳るユダヤ財閥の秘密。初代マイヤーが五人の息子を主要都市に配したとき、戦いは始まった。ナポレオンから二つの大戦まで、鉄道からダイヤモンドまで、歴史を裏で動かした一族の物語。
ヒトラーとナチ・ドイツ (講談社現代新書)
ヒトラーは、どのようにして大衆の支持を得て独裁者となったのか。安楽死殺害やホロコーストはいかにして行われたのか。その歴史を知るための入門書であり、決定版の書。ナチ体制は、単なる暴力的な専制統治ではなく、多くの国民を受益者・担い手とする「合意独裁」をめざした。最新研究をふまえて、未曾有の悪夢の時代を描く。
ハプスブルク家 (講談社現代新書)
キリスト教が心なら、ハプスブルク家は背骨である。ヨーロッパの「宗家」ハプスブルク家の盛衰。王家の中の王家、超国家的な支配原理で陽の沈まない帝国を築いたハプスブルク家。カール5世、マリア・テレジア等の闘争と政略の700年を通しヨーロッパを考える。(講談社現代新書)
人類進化の700万年 書き換えられる「ヒトの起源」 (講談社現代新書)
知能に勝るクロマニョン人が作った石器と同じくらい工夫を凝らした石器(石刃)が、ネアンデルタール人の3万数千年前の化石とともに見つかっている。ネアンデルタール人も巧妙な石器を作っていたらしい。ネアンデルタール人は約20万年前に誕生してから、このころまで原始的な石器を作り続けてきた。そんな彼らが急に自らの力で進歩的な石器を作り出したとは考えにくい
9.11後の現代史 (講談社現代新書)
20世紀を通じて中東で起きてきたことは、世界の、特に欧米諸国が行ってきたことのツケみたいなものである。そして、21世紀。アメリカの陰り、テロ、難民、宗教対立……2001年の9.11米国同時多発テロ事件を機に、そのツケがさらに巨大なものとして私たちの目の前に現れている。中東から、混乱の世界を読み解き、どう次の時代につなげていくのかを問う、かつてない現代史。
イギリス近代史講義 (講談社現代新書)
一国史観・進歩史観では世界史はわからない。都市と田舎の違いとは。近世イギリスはなぜ晩婚社会だったのか。昼寝より残業を選ぶ心性はいつ生まれたか。世界で最初の産業革命はなぜイギリスだったのか――。ヨーロッパ世界システム下、イギリスの民衆はどのような日常生活を送ったのか。イギリスの「繁栄」と「衰退」を捉え直し、日本の現在を考える。生活史、世界システム論を開拓してきた泰斗による近代史講義!
現代アラブの社会思想 終末論とイスラーム主義 (講談社現代新書)
終末論の地層――イスラーム教の古典的要素にさかのぼることのできる要素の上に、近代に入ってから流入した陰謀史観の要素と、現在に流入したオカルト思想の要素が、いわば地層のように堆積して、現代の終末論は成り立っている。そして、イスラーム教の古典終末論の要素にも、また積み重ねがある。イスラーム教はユダヤ教・キリスト教から続く「セム的一神教」のひとつである。ユダヤ教とキリスト教が発展させた終末論体系を基本的に継承しており、両宗教から受け継いだモチーフがかなり多い。その上に「コーラン」や「ハーディス集」によってイスラーム教独自の修正や潤色が加えられている。
入門 東南アジア近現代史 (講談社現代新書)
6億4000万人の巨大市場の「いま」がわかる決定版!土着国家から欧米の植民地へ、日本による占領統治、戦後の経済発展、ASEAN経済共同体の誕生――。ホー・チミン、スカルノなど独立指導者のドラマ。ベトナム戦争、カンボジア内戦の悲劇。シンガポール、マレーシアの経済発展の光と影。フィリピン、タイ、ミャンマーの民主化運動――、ASEAN地域の過去・現在・未来を読む。
世界史の中のパレスチナ問題 (講談社現代新書)
なぜ解決できないのか?難問の構造を歴史から読み解く15講。この一冊で中東問題のすべてがわかる!第1部パレスチナという場所、第2部列強の対立に翻弄されるユダヤ人とパレスチナ人、第3部「アメリカの平和」の終わりと始まり、という3部構成。パレスチナが2012年11月に国連総会で「国家」として承認されたが、イスラエルとアメリカという紛争当事国と関係国が認めていない以上、これ以上の進展は見込めないのが現状。
人生を豊かにするLIFE充実本:おすすめピックアップ
恋するいきもの図鑑
いきものだって恋をする! 82種類のいきものたちのさまざまなおもしろ“求愛行動”を厳選してピックアップ。「なかよしに恋する」「プレゼントで恋する」「アピールで恋する」「肉食系女子が恋する」「激しく恋する」「フシギに恋する」のジャンルに分けてかわいらしいフルカラーのイラストとともに詳しくたのしく解説します。
人気FPが教える! 稼げるスマホ株投資
●いつでもどこでも誰でもできる! スマホでらくらく株式投資お金は貯めておいても増えないどころか、価値が減ることもあります。お金を増やす選択肢のひとつに、株式投資があります。本書では、お手持ちのスマホで気軽に株式投資をする方法を紹介します。高機能で通信速度も早く、アプリの機能が充実しているスマホ。これを生かしてお金を増やしちゃいましょう!
株こそが最強の投資である 1億円稼ぐテクニック5 新書版
株式投資で稼いだスゴ腕トレーダーたちの稼ぎ方!! 本当の割安株のライン! 出遅れ銘柄の狙い方、相場の流れに上手くのる方法などリスクを押さえて大きく稼ぐ方法を8人の個人投資家から学べます! さらに巻末には、個人投資家KC氏による実戦的なテクニカル指標の見方を解説。相場の動きをより深く知ることができます。
2019年版 最短で1億円を築く FXの稼ぎ技
実際にFXを行い、かつ長年にわたって成功をおさめている投資家が蓄積してきた実体験や経験則、状況判断。さらには基本的なテクニカルに、確度を高める見かた、有名なアノマリーなどをまとめています。FXを始めたばかりでなにから手を付けてよいかわからない人、長年続けているが伸び悩んでいる人、順調ではあるがもう一歩踏み込みたい人などに向けて、知っておいてほしいことを過不足なくまとめています。
皆殺し映画通信 冥府魔道
いったい誰がこんな映画作ったんだよ!!行くも修羅、下がるも修羅!! 刺客、柳下毅一郎、涙隠して映画を斬る!! 激辛映画評論家・柳下毅一郎がとことんメッタ斬り!! 日本映画50本、タブーなき殺しのレビュー!!
ちゃっかり温泉
平日の昼間から温泉入ってひとり飯!?ドラマ化で話題となった『孤独のグルメ』『花のズボラ飯』の原作者久住昌之氏が提案する「風呂」×「飯」エッセイの第2弾!温泉につかって体の心まで温まったあと、キューっとビールで一杯飲るもよし。甘いもので小腹を満たすもよし。温泉着く前におやつラーメンを食すもよし。
テーマ株 株価上昇銘柄マップ2019
投資で重視されるテーマを軸に、出資している会社、提携企業などのつながりなどを気鋭のアナリストたち図解!テーマ全体の展望とこれらデータを俯瞰することで投資すべき銘柄が見えてきます!!取り扱うテーマは47、本命企業から新興企業まで幅広く取り扱います。
iPad全操作使いこなしガイド2019 (iOS 12 & 最新iPad Pro 11/12.9インチ対応)
iPadの操作で困ったら本書をササっと辞書のように引けばOK。今さら人に聞けない基本事項から、詳細な各種設定、メールやネット、アプリのインストールにiCloudやiTunesの利用法までフォロー。iOS 12のさまざまな操作法、設定を網羅すると共にきめ細かい解説でiPadの「困った」を完全解決します。
信じてはいけない医者 飲んではいけない薬 やってはいけない健康法 医療と健康の常識はウソだらけ
私たちにできることは、情報を鵜呑みにせず、疑ってかかることです。 その情報の裏で、金儲けをしているのは誰か、を常に考えることです。本書では、巷にあふれている健康情報の見極め方や、医者や薬との上手なつき合い方、 生活習慣病やがんを予防するために有効な方法を、わかりやすく紹介しています。 全ての情報は、大規調査から得られた、最新のエビデンスに基づいたものです。
アイドルとヲタク大研究読本#拡散希望
いまや「Twitter」「SNS」はアイドルとヲタクにとって、現場と並ぶ2大主戦場です。現代のアイドルの活動、ヲタクの行動や生態には「SNS」が影響を与える部分が多々あり、これをテーマとして掘り下げることで、双方の関係性をより紐解いていきます。本書の案内役、インタビューの聞き手&イラストを務めるのはアイドルやファンの気持ちや本音をイラストや漫画に描き出すことでお馴染みの「ぺろりん先生」こと鹿目凛。
おすすめのKindleセール一覧(主に新着順)
※Kindle本の価格・条件は随時変更されるので購入時に各自で要確認。新刊はセール対象外の場合あり。
- 【マンガ】350冊以上 最大50%ポイント還元 | 集英社 りぼん70周年記念! 実質50%OFFキャンペーン:ママレード・ボーイ、赤ずきんチャチャ、こどものおもちゃ、銀曜日のおとぎばなし、天使なんかじゃない、神風怪盗ジャンヌ モノクロ版、HIGH SCORE、ベイビィ★LOVE、MOMO、など(8月30日まで)
- 【マンガ】2000冊以上 最大64%ポイント還元 | スターツ出版 Berry's COMICS 9周年記念キャンペーン:解雇された宮廷錬金術師は辺境で大農園を作…、ループ5回目。今度こそ死にたくないので婚…、9度目の人生、聖女を辞めようと思うので敵…、婚約者に売られたドン底聖女ですが敵国王子…、など(8月27日まで)
- 【マンガ】170冊以上 最大85%オフ&無料 | 一二三書房 ノヴァコミックス8月新刊配信キャンペーン:オルクセン王国史、モブ高生の俺でも冒険者になればリア充にな…、育成上手な冒険者、幼女を拾い、セカンドラ…、ジャガイモ農家の村娘、剣神と謳われるまで…、など(9月7日まで)
- 【ラノベ】160冊以上 最大50%OFF | KADOKAWA 新文芸 灼熱のバトルフェア:辺境ぐらしの魔王、転生して最強の魔術師に…、蜘蛛ですが、なにか?、煤まみれの騎士 I、外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が…、世界でただ一人の魔物使い、ライオットグラスパー、など(9月4日まで)
- 【マンガ】40冊以上 99円~&期間限定無料 | 集英社 異世界ヤンジャン新刊キャンペーン:転生ゴブリンだけど質問ある?、ブラック職場を追放された俺、氷の令嬢に拾…、災悪のアヴァロン〜ゲーム最弱の悪役デブに…、スライム聖女、世界に一人、全属性魔法の使い手、など(9月1日まで)
- 【ビジネス・投資】40冊以上 最大実質50%OFF | 宝島社 「一生もの」のお金と投資の知識フェア:儲ける力が身につく! 相場師朗式、お金持ちは断捨離上手、2025年度最新制度対応版 世界一かんたんなN…、リンネル特別編集 暮らしの不安をすっきり…、60歳から1億円をつくる シニア株式投資の極…、など(9月1日まで)
- 【写真集】20冊以上 30%OFF | 集英社 ドラマ&映画で活躍中の あの子の写真集セール(8月31日まで)
- 【マンガ】180冊以上 1円~ | ビーグリー 「SHIROBAKO」新刊記念キャンペーン:劇場版SHIROBAKO、電波青年、死神探偵 灯、東京都北区赤羽、ボストーク 分冊版、メタルK、日本沈没、ゴッドサイダー、SHIROBAKO、ヴァイブ、など(8月31日まで)
- 【マンガ】65冊以上 11円~ | 竹書房 『うちの会社の小さい先輩』ほか発売記念フェア:うちの会社の小さい先輩の話、今年注目のエースちゃん、鳩子のあやかし郵便屋さん。、ご主人様には吸わせません!、戦国女子高生 龍と虎、私だけが宮地美雪を愛している、など(8月29日まで)
- 【小説・文学】500冊以上 最大50%OFF | 講談社 【夏電書2025】みんなが選んだ☆ 読者レビュー高評価小説集めました:敗走記、姑娘、白い旗、対岸の家事、100万回死んだねこ、深い河、風のマジム、死んだ山田と教室、新装版 間宮林蔵、旅する練習、など(8月28日まで)
- 【ラノベ】60冊以上 最大88%OFF | KADOKAWA ファンタジア文庫プレゼンツ 真夏の!湿度高めラブコメフェア:校内三大美女のヒモしてます、彼女でもない女の子が深夜二時に炒飯作りに…、一つ年上で姉の友達の美人先輩は俺だけを死…、俺と妹の血、つながってませんでした、など(8月28日まで)
フォローして最新情報をキャッチ
ながモニではマンガ、アニメ、サブカル、テック系の最新情報を配信しています。